【できなくてもOK】 TOEIC対策でシャドーイングをおすすめしない理由とおすすめ勉強法

悩む人

TOEICリスニング対策にはシャドーイングがいいって聞いたけど本当かな… 
むずかしすぎてできる気がしないけど大丈夫かな?

このようにお悩みの方へ、以下について解説していきます。

この記事でわかること

  • そもそもシャドーイングとは
  • シャドーイングがリスニングに効果的といわれている理由
  • シャドーイングをおすすめできない理由
  • TOEICリスニング対策で本当におすすめの勉強法

TOEICのリスニング対策にはシャドーイングしかない!と思っていませんか?

たしかにTOEICを勉強している多くの人がシャドーイングをおすすめしています。ですが、必ずしもシャドーイングが最も効率的なリスニング勉強法だとは言えません。

まーたく

実際、この記事を書いている私はリスニング満点ですがシャドーイングは1回もやったことがありません。

そこで​本記事では、リスニング対策に効果的といわれている理由と、TOEIC対策にはおすすめできない理由。さらには、もっと効果的な勉強法を解説していきます。

リスニング力をアップさせてTOEICのスコアを伸ばしたい人は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

目次

【大前提】そもそもシャドーイングとはどんな勉強法?

シャドーイングとは英語の音声を聞いて、その音だけを頼りにあとを追いかけるように音読する勉強法です。台本を見ないのも大きな特徴です。

まーたく

影(シャドー)のように後をついていく様子から、シャドーイング名付けられたようです。

もともとは、同時通訳者が音声を聞きつつ同時に話すために、聞く神経と話す神経を切り分けるためのトレーニングとして考案された特訓法です。

しかし英語音声の音を正しく聞き取って、その音を頼りに単語と意味を理解する。そして正しく「発音」する必要があるということで、リスニング力の向上に効果的だと言われるようになりました。

シャドーイングがリスニング対策に効果的といわれている理由3つ

リスニング対策として多くの人がおすすめしているシャドーイングですが、そもそもなぜ効果があるといわれているのでしょうか?

主な理由は以下の3つです。

  • 英語の発音、アクセント、リズムが身につくから
  • 英語を集中して聞けるようになるから
  • 英語のスピードに慣れるから

1つずつ紹介していきますね。

1. 英語の発音、アクセント、リズムが身につくから

シャドーイングをすることで英語の正しい発音、アクセント、リズムが身につく。その結果、英語を正確に聞き取れるようになると言われています。

この効果が得られる根拠は、お手本の英語音声を聞いてすぐに真似することで自分なりの間違った発音やアクセントなどが矯正されるからみたいです。

たしかに聞こえた音声を聞いてすぐに真似して発音することで正しい発音などを忘れる前に復習できるので、そういう意味では効果的なトレーニングだといえます。

まーたく

でもこれって、ある程度英語を聞き取れるのが前提ですよね。英語を聞き取ること自体に苦労している人はこの効果を感じられないのでは…?

2. 英語を集中して聞けるようになるから

英語を集中して聞けるようになるので、結果としてリスニング力が上がるのもシャドーイングが効果的だと言われている理由の1つです。

流れてくる英語音声を正確に追いかけ続けるために、英語をしゃべりながらも音声を聞くことにも集中する。結果として、英語を聞き取るための集中力が向上するということみたいです。

まーたく

理論上はその通りかもしれませんが、実際は音声と自分の声がごちゃまぜになってリスニングどころじゃなくなりませんかね…

3. 英語のスピードに慣れるから

英語のスピードに慣れることができるのも、リスニング対策にシャドーイングが効果的だと言われている理由です。

シャドーイングでは英語音声を聞き、そのお手本に遅れないように発音し続ける必要があります。遅れないように発音することで、英語音声のスピードやリズムに慣れることができるというのが根拠のようです。

まーたく

あえて若干遅れて読むのはなぜなんでしょうか?ピッタリ重なるように読んだ方がもっと効果的だと思うんですが…

TOEIC800点を目指している人にシャドーイングをおすすめできない理由3つ

これまでは、シャドーイングが効果的だと言われる理由とそれに対する私の考えを紹介してきました。この章では逆に、TOEIC800点を取りたい人にシャドーイングをおすすめできない理由を紹介していきます。

まーたく

ちなみに私は、TOEICリスニング満点を取るまでにシャドーイングを1回もやったことがありません。

TOEIC800点を目指している人にシャドーイングをおすすめできない理由は以下の3つです。

  • 自分の発音、リズムが間違っていても気付けないから
  • シャドーイングに慣れるための時間がムダだから
  • 上級者向けの難しい練習方法だから

1つずつ解説していくので、リスニング対策=シャドーイング一択!みたいに思考停止して勉強している人はぜひ読んでみてください。

自分の発音、リズムが正しいかが分からないから

シャドーイングをおすすめできない1つ目の理由は、自分の発音やリズムが正しいかが分からないからです。なぜなら、英語音声を追うことばかりに集中してしまいお手本の発音やリズムを聞き取るのがおろそかになるから。

自分の発音やリズムが正しいかが分からないと、どこをどう改善したら聞き取れるようになるのかが分からなくなってしまいます。

例えるなら、野球をはじめたてで正しいフォームを知らないのにとにかく周りと同じスピードでがむしゃらに素振りをしてしまうようなものです。何が正解かが分からないまま素振りしていても打てるようにはなりませんし、むしろ変なクセがついて上達の邪魔にすらなります。

まーたく

シャドーイングも同じで、自分の発音が正しいかが分からないままシャドーイングをしても改善すべき点がハッキリせず、上達が遅れてしまうのです。

シャドーイングに慣れるための時間がムダだから

シャドーイングをおすすめできない2つ目の理由は、シャドーイングに慣れるための時間が無駄だからです。

シャドーイングをすすめる人

シャドーイングは確かに難しいけど、慣れればできるようになります。

たしかにその通りかもしれません。ですがシャドーイングに慣れるために使う時間ってすごくムダだと思いませんか?勉強法そのものに慣れるために、限られた勉強時間を削るなんてよく考えたらおかしな話ですよね。

例えるなら、単語の覚え方をマスターするのに数ヵ月費やすようなもの。

それよりだったらシャドーイングに慣れるための時間を使って、正しい発音や音声変化の知識を増やしつつ、もっと簡単にできる方法で勉強した方が圧倒的に効率的ですよね。

上級者向けの難しい勉強法だから

シャドーイングをおすすめできない3つ目の理由は、シャドーイングはそもそも上級者向けの勉強法だからです。それもそのはず、英語を聞き取るのと話すのを同時にやるのってとんでもなく難しいんです。

実際に少しやってみればわかるのですが、自分の声とお手本がごちゃごちゃに聞こえて、喋る方も聞く方もどっちも中途半端になるんですよ。

実際にちょっとシャドーイングしてみましょう

 It’s Friday already and we still haven’t finished this project. 

まーたく

ちなみにリスニング満点の私でも、シャドーイングをするとリスニングどころじゃなくなります。

このことからもわかるように、普通に英語を勉強する人にはレベルが高すぎます。

もうすでに英語を聞き取れる人が、リスニング力対策の仕上げとしてやるなら効果的だと思いますが、現段階で英語を聞き取るのに苦労している人にはおすすめできません。

TOEICリスニング対策で本当におすすめの勉強法2つ

シャドーイングがおすすめできないなら、代わりにどうやってリスニングの勉強をしたらいいのでしょうか。

具体的には以下の2つの方法がおすすめです。

  • オーバーラッピング
  • ディクテーション

それぞれ解説していきますね。

1. オーバーラッピング

TOEICリスニング対策で本当におすすめの勉強法の1つ目は、オーバーラッピングです。

オーバーラッピングとは、台本を見ながらお手本とぴったり重なるように音読する勉強法です。

台本を見ながらやるので、英語をあまり聞き取れない人にピッタリの勉強法です。

さらにオーバーラッピングはシャドーイングと比べて、下記のようなメリットがあります。

  • まずは台本を見てから自分なりに音読してからお手本を聞くので、間違っている部分が印象に残る
  • 台本を見ながら読むので、それぞれの単語の正しい発音や音のつながりなどをが理解しやすい
  • ピッタリ重なるように読むので、発音が違ったりリズムがズレているとすぐに分かる

オーバーラッピングの効果を高めるには以下のステップを踏めばOKです。

  1. まずは音声を聞いて聞き取れない部分がどこかを明らかにする
  2. 台本を一通り読んで、自分だけで音読する
  3. 台本を見ながらお手本と一緒に発音する
  4. お手本と違う発音をした場所、ズレてしまう部分の原因を分析・対策する
  5. ぴったり重なるまで繰り返しオーバーラッピングする

この手順でオーバーラッピングをすることで苦手克服に効果的な、弱点把握→弱点の対策のサイクルを自然に回せます。

「早くて追いつけないなぁ」「自分の声とお手本の声がごちゃまぜで聞き取りづらいなぁ」と思いながらやるシャドーイングよりも、はるかに効果的な勉強法なので、ぜひ試してみてください。

オーバーラッピングについては下記の記事で詳しく解説していますので、英語を聞き取れなくて悩んでいる方はぜひ読んでみてくださいね。

2. ディクテーション

TOEICリスニング対策で本当におすすめの勉強法の2つ目は、ディクテーションです。

ディクテーションとは、リスニングしながら読まれた英語を書き起こす勉強法です。

この勉強法は、英語を大体は聞き取れるけど細かい部分を聞き取れない人にピッタリの勉強法です。

ディクテーションには下記のようなメリットがあります。

  • 一字一句英語を聞き取るスキルが伸びる
  • リスニングの弱点が分かり、対策につなげられる

自分が聞き取れた英語をすべて文字に書き起こしていくので、aやtheといった冠詞、さらには弱く読まれて聞こえづらい単語も聞き取る特訓ができます。

さらに、書けなかった=聞き取れなかった ということなので、自分が聞き取れなかった部分が一目で分かるようになります。聞き取れなかった部分が形として残るので、聞き取れなかった部分を聞き取るためには何の知識が必要なのかを効率的に分析・対策ができ、効率的にリスニングの弱点をつぶしていけます。

まーたく

私はこのディクテーションのおかげでリスニング満点を取れたと思っています。それくらい効果がある勉強法だと信じています。

ディクテーションの詳細についても記事を用意してあります。大体理解できるけど、肝心な部分が聞き取れなかったりして悩んでいる方はぜひ読んでみてください。

まとめ:シャドーイングは上級者向け。あなたが今やるべき勉強法ではありません

今回は、英語のシャドーイングをおすすめできない理由と、シャドーイングの代わりとしておすすめできる英語勉強法を紹介しました。

この記事のおさらい

  • シャドーイングとはお手本を影のように追いかけて発音する勉強法
  • シャドーイングがリスニング対策に効果的といわれている理由
    • 英語の発音、アクセント、リズムが身につくから
    • 英語を集中して聞けるようになるから
    • 英語のスピードに慣れるから
  • TOEIC800点を目指している人にシャドーイングをおすすめできない理由
    • 自分の発音、リズムが正しいかが分からないから
    • シャドーイングに慣れるための時間がムダだから
    • 上級者向けの難しい勉強法だから
  • TOEICリスニング対策で本当におすすめの勉強法
    • オーバーラッピング
    • ディクテーション

シャドーイングがおすすめされているからといって、無理してシャドーイングにこだわる必要はありません。むしろシャドーイングに慣れるために時間を使うよりも、今回紹介したオーバーラッピングとディクテーションに時間を回した方が、短期間でリスニング力をアップさせられます。

シャドーイングがすべてだと思っていた方は、今回紹介した方法でリスニング学習に取り組んでいきましょう。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次